今年も一年ありがとうございました
いよいよ年の瀬も押し迫ってきました。 29日に仕事納め、その日からは毎晩消防団の夜警パトロール、今日は朝から自宅の片づけ・・と、忙しく年末を過ごしています。 皆さま、いかがお過ごしですか?
さて、今年も一年本当にいろいろなことがありました。 こうやって思い出してみると、一年あっという間のようでもあり、でもやはり日々ぎっしりと詰まった毎日を過ごしていたため、一年長かったような気もします。 今年の年始の頃のことが遥か昔のような気もしていて、冬のオリンピックは今年だったんだ、と改めて不思議な感じです。
今年は新築完成が5棟ありました。 現在施工中のものが2棟、そしてリフォームや修理をさせていただいたお客様が20件近くもあり、非常に充実した一年でした。 今ごろは、快適な住まいで暖かな年の瀬を過ごしてみえるのだろう、と皆さんの顔を一人一人思い浮かべながら、どうぞよいお年をお迎えくださいますようにと、お祈りしております。
下の写真は、当社のスタッフと協力業者の皆さんとの忘年会です。 瑞浪市の「寿喜名(じゅきな)」 さんにて。 こちらも以前わが社が施工させていただきました。 無垢をふんだんに使ったアットホームに寛げる居酒屋さんです。 大将も奥さんもとても気さくでいつも笑顔でおいしい料理を出してくれます。
少しピンボケ写真・・・
今年もみんな本当によくやってくれました。 家づくりは大勢の力が合わさってようやく完成する、日々コツコツと積み重ねていく作業です。 それぞれの専門家が居て互いに協力し合いそれぞれのいい面を引き出すような仕事をする、そして次の工程の者がやりやすいように配慮していく。 ある時は、私の力不足で不手際があったり迷惑をかけたこともありました。 それでも、それをカバーしてくれるみんなの技量があるからこそ、今年も無事にやってくることが出来たと思っています。 本当に感謝しております。 ありがとう。
私の方も日々の勉強を怠らず、どんどん進歩していく建築技術の情報収集、より良い材料の研究、施主様の相談に自信を持って応えられるよう知識を増やすこと、やらなければならないことは沢山あります。
また来年も多くのいい出会いがありますよう、力を合わせてがんばっていこう!
さて、今年も一年本当にいろいろなことがありました。 こうやって思い出してみると、一年あっという間のようでもあり、でもやはり日々ぎっしりと詰まった毎日を過ごしていたため、一年長かったような気もします。 今年の年始の頃のことが遥か昔のような気もしていて、冬のオリンピックは今年だったんだ、と改めて不思議な感じです。
今年は新築完成が5棟ありました。 現在施工中のものが2棟、そしてリフォームや修理をさせていただいたお客様が20件近くもあり、非常に充実した一年でした。 今ごろは、快適な住まいで暖かな年の瀬を過ごしてみえるのだろう、と皆さんの顔を一人一人思い浮かべながら、どうぞよいお年をお迎えくださいますようにと、お祈りしております。
下の写真は、当社のスタッフと協力業者の皆さんとの忘年会です。 瑞浪市の「寿喜名(じゅきな)」 さんにて。 こちらも以前わが社が施工させていただきました。 無垢をふんだんに使ったアットホームに寛げる居酒屋さんです。 大将も奥さんもとても気さくでいつも笑顔でおいしい料理を出してくれます。


私の方も日々の勉強を怠らず、どんどん進歩していく建築技術の情報収集、より良い材料の研究、施主様の相談に自信を持って応えられるよう知識を増やすこと、やらなければならないことは沢山あります。
また来年も多くのいい出会いがありますよう、力を合わせてがんばっていこう!